用品・工具など - 1ページ目31 - ひとみからハイオクが
fc2ブログ

Category

用品・工具など 1/1

第一七五稿(コミネPK-718)

またがるとこういう感じ。ついに念願の(?)コミネデビュー。コミネ(Komine) PK-718 SuperFIT Kevlar D-Jeans indigo blue L/32 07-718コミネ(Komine) 2013-04-13売り上げランキング : 51161Amazonで詳しく見る by G-Tools後で知りましたがコミネさんちの価格が19,332円アマゾンで14,105円楽天で11,465円私はなぜかさらにその半額程で入手しました。送料込みで。謎の激安です。流通経路のからくりなのか、はたまた検品ではじか...

  •  0
  •  0

第一五八稿(千年闘士アイコン1000・ICON AIRFRAMEマニック)

よくプロレーサーがかぶってる目玉ヘルメットのようにも見えますが、目玉に見えるのはあくまで鼻の孔です。ICONのAIRFRAMEというシリーズのマニックというモデル。それのアーティストシリーズという限定版。おそらく元々はすごくアメコミ調のカラー版があって、それを白黒にしつつ素材を透明な樹脂にして内部の繊維が見えるようになってる。個人的にはなかなか美しいヘルメットだと思いますし、オリジナル版の緑の唾液とかが強調さ...

  •  0
  •  0

第一四一稿(フュリガン/ホイールベアリング、作業はまだ)

完全なる自己満足かつナルシシズム(と言うか、ブルゾン愛)。あるいは戦隊モノ的フェチシズム。先日涼しかったのでようやく新ブルゾンをおろしたのでした。もちろん本人は恰好いいと思ってますが、赤いマシンと黒い革って合わないはずがない。むしろその、「いかにも」って感じにどれだけ耐えられるかが問題なのかも。写真を撮ってくれた伴侶は喜んでますけどね。強そうでハードでマッチョな感じが良いのか。あと新品だからか「汚...

  •  0
  •  0

第一三七稿(FURYGAN、フュリガン、革ジャン革ブルゾン諦めず)

思えばバイクに乗ってそれなりの年月が経ちますが、自分で革の上着を買ったことなかったです。二十代の頃は二着ほど人のお下がりを貰ったりしていた。80年代のBM乗りなんかが着るような革のツーピースなんぞも下賜されたことさえあって、それは結構重宝したものです。それ以外に革パンは単体でもってましたが上はなし。値段的に単に高い、というのもあるし、冬は革では寒いから、というのもある。そもそも当時は、普通のライダーが...

  •  0
  •  0

第一一一稿(ミシュランフットポンプ、バイク汚れ取りつや之助)

先週末に夏時間に切り替わってから数日経ちますが、いまだに「一時間失った感」が抜けません。それに加えて、夜が明るくなる方向へのシフトですから、夜型の私はなんとなく脅威を感じてしまう。すなわち、この季節(四月初頭)にして既に20時を過ぎても全然明るい、という状況になるので、いずれ夜がナクナルという感じがする。昼間は何かと全てあからさまで遠慮がないような気がするのだから、ちっとも暗くならないというのも安ら...

  •  2
  •  0

第一一〇稿(GSXR1100、足踏みポンプミシュラン)

近所のスーパーマーケット、E.Leclerc(ルクレール)。ハイパーマーケットと言うべきか。カルフールとかと同じだけど、こちらの方が少し古くて庶民的。ヨーカドーみたいな感じかしら。勢い的にはカルフールの方が強い(年商にして倍くらい)し、あちこちにあるけれどルクレールの方が好み。安いし質も良いのだ。スクーターのぶっといチェーンが世相を反映してる。恐らくスクーターの方が盗まれやすいからか、極太のパイソンは珍し...

  •  0
  •  0

第七九稿(FURYGANのアキラ、おとこもすなる)

クリスマスの休暇に家族の集まりに赴くべく南西に下るわけですが、当初はバイクでいくつもりだった。季節柄寒いことは寒いだろうけれど、ここのところソロで長距離走る機会がなく、それはもう心待ちにしていたのだ。女子供に犬その他日頃のストレスは電車に押し込み、独り多少は気儘に走らせてもらう。異論はいろいろあるだろうけれど、男はとにかく長距離を独りで走らないといけない。日頃ある意味究極的なフェミニスト的立場を取...

  •  2
  •  0

第弐八稿(テルク・レンチ)

GoProが壊れました。電源が入らない。確か2012年、なんか直後にHero3がでるというナイスなタイミングで2を購入してからまだ二年。ううむ、これは。もう少し動画撮っていこう、と思っていた矢先であったのに。ああ色即是空と唱えながらも忸怩たる思いでいろいろいじっていたら、直っちまいました。なんかこう、裏面を爪はじいてたら直った。ラッキーな気もするけれど、内部の接触の問題ならば振動前提のゴープロさんの運命はいか...

  •  4
  •  -